全部屋和室の2階建て戸建てを、コンセプトのある襖で他物件と差別化。
賃料相場の2倍以上の売上を実現しました。
民泊転用した背景BACKGROUND
雑色駅から徒歩10分の2階建て一軒家を民泊転用しました。この物件は5年ほど空き家でしたが、状態も良かったためリフォームをせずに和室の襖のみを変えて運用を開始しました。空港から近いこともあり、海外のターゲットをねらい、歌舞伎をテーマに部屋づくりをしました。近隣の物件と差別化をすることで稼働率80%を常にキープしております。
物件の基本情報BASIC INFOMATION
- 住所
- 東京都大田区西六郷
- 駅徒歩
- 京急本線 雑色駅徒歩10分
- 間取り / 平米数
- 3DK / 60㎡
- 転用前の物件
- 賃貸住宅
- 収容人数(民泊時)
- 7名収容
課題と効果CHALLENGES and EFFECTS
課題
- 180日営業だけでは収益が心配
- 都心から若干離れているため客付が不安
- 閑静な住宅街に位置しているので近隣トラブルが心配
効果
- マンスリー併用プランで収益性アップ!!
- 空港アクセスがいいため旅行客には好立地
- 近隣の迷惑にならないようハウスガイド、張り紙等を用意
民泊転用後の収益
- 通常月額賃料(一般賃貸)
- ¥157,000
- 民泊月額売上
- ¥300,000
¥143,000 UP!!
収支資料を無料作成致します
民泊を始めたいけれど、どうしていいかわからない。
そんな時こそ私たちの出番です。物件情報をいただければ収支プランを無料で作成させていただきます。
近隣物件とどう差別化するのか?
周辺に民泊物件が多い地域では、他物件との差別化が重要となってきます。集客サイトでの顔となる物件写真で、物件の個性をアピールする必要があります。コンセプトのあるお部屋作りや、ゲーム機やネットフリックスなどの娯楽設備を導入するなど方法は様々ですが民泊物件が増えてきている今日では、他物件との差別化が収益や稼働に大きく関わります。プレイズでは市場調査から差別化対策などもを一貫してお手伝いさせていただきます。