空室が続いていたシェアハウスを民泊に転用!!
シェアハウス稼働時の最大売上の約2倍の売上を実現しました!!
民泊転用した背景BACKGROUND
新築シェアハウスを民泊として転用した事例です。供給過多が大きな原因で稼働率低迷が続いていましたが、物件が民泊に適していた為、大きな仕様変更や工事も必要なく転用ができました。個室が5部屋あるこの住宅は、特に友人グループでそれぞれのプライバシーが欲しいというゲストに好まれます。プレイズはシェアハウスから民泊へ転用した場合の収支シミュレーションご提示が可能です。収益面でシェアハウス運用にお困りの方は是非ご相談くださいませ。
物件の基本情報BASIC INFOMATION
- 住所
- 東京都葛飾区高砂
- 駅徒歩
- 京成本線 京成高砂駅
- 間取り / 平米数
- 5LDK / 105㎡
- 転用前の物件
- シェアハウス
- 収容人数(民泊時)
- 10名収容
課題と効果CHALLENGES and EFFECTS
課題
- シェアハウス物件の民泊転用が可能なのかわからない
- 転用時の費用が高額にならないか心配
- シェアハウスの間取りで集客できるか不安
効果
- 消防法、条例に抵触していなければ運用可能
- 物件が適していれば家具の入れ替えだけで転用可能
- 友人同士などのグループに人気
民泊転用後の収益
- 通常月額賃料
- ¥250,000
- 民泊月額売上
- ¥480,000
¥230,000 UP!!
収支資料を無料作成致します
民泊を始めたいけれど、どうしていいかわからない。
そんな時こそ私たちの出番です。物件情報をいただければ収支プランを無料で作成させていただきます。
シェアハウスの間取りで民泊募集できるのか?
十分可能です。但し共有部の有無には注意が必要です。グループ客が共有部でくつろげるスペースがないと、民泊としての魅力が半減してしまいます。そういった場合には、個室を1部屋潰してでも共有部を作ることで民泊でお客様にアプローチがしやすくなります。